Raspberry Pi 400発表のご案内
英国Raspberry Pi 財団は、2020年11月2日(月)に、Raspberry Pi 400を発表しました。
製品の販売は、各国の法令・制度への対応が済み次第、順次開始されます。
Raspberry Pi正規代理店 株式会社ケイエスワイ(代表取締役:山下慎二)も、 日本向けモデルの準備が整い次第、販売を開始させていただきます。
Raspberry Pi 400は、キーボードにRaspberry Piの機能を内蔵した 新しいスタイルのRaspberry Piです。
パソコン黎明期に大ヒットしたCommodore 64のキーボード一体スタイルを、 Raspberry Pi財団が現在の技術でよりクールでフレンドリーに進化させました。
新リビジョンのSoC(CPU)を採用し、Raspberry Pi 4より、さらに高性能になっています。
発売商品
日本向けモデルの発売も予定され、準備が進められています。 次の予定は、マーケット情勢や生産状況などにより、変更される場合があります。
Raspberry Pi 400 (単品) | Raspberry Pi 400 キット | |
---|---|---|
発売日(予定) | 2021年 春 | 2021年 春 |
税抜販売価格(予定) | 8,750円 | 12,500円 |
特長
- キーボード一体型
見た目はキーボードですが、電源ケーブルとHDMIケーブルを接続すれば、 見慣れたデスクトップ画面が起動します。
大きさも286×122×23mmとA4用紙より小さく、どこでも手軽に使用できます。 - 豊富なインターフェース
形はキーボードでも中身はRaspberry Piです。- GPIO 40ピン (センサーやLED、スイッチ、micro:bitなど様々なものと通信、制御)
- micro HDMI ×2 (テレビやモニターなど)
- USB 3.0 ×2、USB 2.0 ×1 (マウスやカメラ、プリンターなど)
- WiFi、LAN (インターネットなど)
- Bluetooth 5.0、BLE (マウスやスマホ、GPS、ヘルスメーターなど)
- MicroSDスロット (システムやユーザー データなどの保存)
- 高性能
Pi4Bより高性能な新リビジョンSoC(CPU)1.8GHzと大容量4GBのRAMを搭載しています。
4K動画再生や重たい処理もよりストレスなくこなせます。 - 日本版
国内法令を遵守した日本語キーボード版のリリースも予定されています。 - キットも
直ぐに使い始められるお得なキットの発売も予定されています。- USB電源アダプター Type-C
- micro HDMIケーブル
- USBマウス
- microSDカード(OS書込済、SDカードアダプター付き)
- ユーザー ガイド ブック(日本語版)
- 便利な機能・機構
キーボードの特殊キーで、起動 / シャットダウン / パワー オフが可能になっています。
キーボード裏面に熱を逃がす冷却機構を搭載し、より快適に使用できるよう設計されています。
Kensington ロック ホールも設けられており、公共の場所などへの設置も考慮されています。
仕様
基本仕様
Raspberry Pi 400 | Raspberry Pi 4 Model B | |
---|---|---|
SoC | Broadcom BCM2711C0 | Broadcom BCM2711 |
CPU | 1.8GHz クアッドコア Cortex-A72(ARMv8、64bit) | 1.5GHz クアッドコア Cortex-A72(ARMv8、64bit) |
GPU | デュアルコア VideoCore VI | |
メモリー | 4GB DDR4-3200 低電圧 SDRAM | 2/4/8GB DDR4-3200 低電圧 SDRAM |
電源 | USB type Cソケット 5V 3.0A | USB type Cソケット 5V 3.0A / 2.54mm ピンヘッダー / PoE(要オプションPoE HAT) |
サイズ | 286 × 122 × 23 mm | 85 × 56 × 18mm |
生産国 | 英国 |
インターフェース
Raspberry Pi 400 | Raspberry Pi 4 Model B | |
---|---|---|
イーサネット | 10/100/1000 Base-T RJ45 ソケット | |
無線LAN(WiFi) | IEEE 802.11 b/g/n/ac 2.4/5GHz デュアルバンド | |
Bluetooth | Bluetooth 5.0, Bluetooth Low Energy (Cypress CYW43455) | |
ビデオ出力 | micro HDMI ×2 | micro HDMI ×2、コンポジット 3.5mm 4極ジャック(PAL、NTSC)、DSI |
オーディオ出力 | HDMI(ビデオ出力と共有)、I2Sピンヘッダー | 3.5mm 4極ジャック、HDMI(ビデオ出力と共有)、I2Sピンヘッダー |
USB | USB 2.0 × 1、USB 3.0 × 2 | USB 2.0 × 2、USB 3.0 × 2 |
GPIO コネクター | 40ピン 2.54mm ピンヘッダー(GPIO×26 3.3V 16mA、UART、I2C、SPI、I2S、PWM、5V出力(使用電源に依存)、3.3V出力 50mA(GPIO信号との総和)) | |
メモリー カード スロット | micro SDメモリーカード(SDIO) |
上記仕様は、実際の製品と異なる場合がございます。