Raspberry Pi Zeroシリーズ 取扱説明

本ページでは、以下の商品の取り扱い注意事項を記載しています。
商品をご使用になる前に、必ずご一読ください。

  • Raspberry Pi Zero
  • Raspberry Pi Zero W
  • Raspberry Pi Zero WH

安全上のご注意

人体への危害、財産の損害を防止するため、以下の事項を必ずお守りください。

警告

死亡や重傷を負うおそれがある内容」です。

感嘆符マーク 故障・異常時には直ちに使用を中止する
  • 煙が出たり、異常なにおいや音がした
  • 異常に熱くなった
  • 水や異物が付着した
  • 本体が破損した
禁止マーク 分解、改造をしない
機器が故障したり、ショートすると、やけどや火災の原因になります。
禁止マーク ぬれた手で本機に触れたり、水場で使用しない
機器が故障したり、火災・感電の原因になります。
水分や湿気、湯気、ほこり、油煙などの多い場所では、使用しないでください。
禁止マーク 通電中に、本機に直接触れない
機器が故障したり、感電の原因になります。

注意

軽傷を負うことや、財産の損害が発生するおそれがある内容」です。

禁止マーク 状態表示LED が点滅している間は、電源ケーブルを抜かない
データが消失、破損することがあります。
禁止マーク 除電をせずに本機に直接触れない
機器が故障する原因になります。
また、データが消失、破損することがあります。

大切なデータを保護するために

  • 必ず、データのバックアップをとってください
    利用するmicroSD カードは、一時的なデータの保管場所です。
    万一の事態に備え、大切なデータは定期的にバックアップをとっておくことをお勧めします。
  • 本機は精密機器です
    特にデータの読み出しや、書き込み動作中は、電源ケーブルやmicroSD カードを抜いたり、衝撃や振動を与えたりしないでください。
    データが破損したり、保存できないことがあります。

各部の名称と使いかた

I/Oパップ

状態表示LED 本機の動作状況を表示します。
microSD へのアクセスに応じて点灯します。
GPIO ピンヘッダー(Pi Zero WH)
または、ピンホール(Pi Zero/W)
センサー、スイッチ、デバイスなどと通信するための汎用入出力端子です。本機への給電にも使用できます。
CSI コネクター カメラモジュールなどを接続するためのFFC コネクターです。
電源ポート(micro USB) 本機に給電するための電源ケーブルを接続します。
micro USB ポート 周辺機器を接続します。
USB A タイプ コネクターの接続には変換ケーブルが必要です。
無線アンテナ 無線LAN(WiFi)、Bluetooth 通信用のアンテナです。
(Pi Zeroは、無線機能を搭載しておらず、アンテナも搭載しておりません。)
SoC CPU、GPU などの演算ユニットです。
使用中、高負荷動作時などに発熱する場合がありますので、ご注意ください。
mini HDMI ポート モニターなどへ画像や音声を出力するためのmini HDMI ケーブルを接続します。
microSD スロット OS の起動やデータの保存に使うmicroSD カードを挿入します。

適合・準拠

技適マークについて

当店が販売する「Raspberry Pi」は、日本国電波法令で定めている技術基準に適合している無線機です。 商品パッケージまたは、商品本体には、それを表す技適マークが記載されています。 国内においても、法令を遵守し、安心してご使用いただけます。
(Pi Zeroは、無線機能を搭載しておらず、電波法の対象外です。)

対象製品 Raspberry Pi Zero W 及び WH
型式又は名称 Zero W
工事設計認証番号 007-AF0055

その他

RoHS、FCC、ECなどについては、 こちらのメーカーサイトをご確認ください。

パスワードを忘れましたか?

ご登録いただくと商品ご購入の際、発送先、支払い情報など毎回ご入力いただかなくても簡単にご注文いただけるようになります。
ぜひご登録下さい。

「Pi グローバルシャッターカメラ」発売のご案内

高速撮影で大活躍のラズパイの新商品、Pi グローバルシャッターカメラ が当店では2023年3月9日より販売を開始しました!

詳細は、コチラ >>

詳細...

「Raspberry Pi デバッグプローブ」発売のご案内

デバッグ作業に便利なラズパイの新商品、Raspberry Pi デバッグプローブ が当店では2023年2月20日より販売を開始しました!

詳細は、コチラ >>

詳細...

「Piカメラ 公式 V3 シリーズ」発売のご案内

Piカメラ 公式 V3 シリーズ最新モデル ついに販売開始

 

詳細は、コチラ >>

詳細...

クレジットカード決済のシステム障害について

クレジットカード決済を実行できない可能性がある状況が発生しております。

誠に申し訳ございませんが、別のクレジットカードまたは他の決済方法(代引き/銀行振込み前入金)をご検討いただけると幸いです。

詳細...

国内におけるRaspberry Piの供給についてのご案内

OKdo(RS)ブランドのRaspberry Pi製品の供給終了にともなう、影響やビジネス ユースへの供給について、公認販売代理店 KSYからのご説明させていただきます。

詳細...

「Raspberry Pi Pico」新モデル発表のお知らせ

Raspberry Pi Picoにピン ヘッダー実装版、無線通信モジュール搭載版などが新たに登場!

新モデル発表 Raspberry Pi Pico

詳細...

Raspberry Pi Zero 2 W 発売のご案内

Zeroシリーズ最新モデルRaspberry Pi Zero 2 W ついに販売開始
 

詳細は、コチラ >>

詳細...

Pi400でテレワーク!?

e-Jan ネットワークス株式会社が中小企業向けに展開する「NinjaConnect Telework」がPC 内蔵型キーボード Raspberry Pi 400 に対応!

ディスプレイやモニターに、キーボードを接続するだけですぐにテレワークを始めることが可能です!

e-jan ネットワークス ロゴ

Pi400

詳細は コチラ>>

Raspberry Pi 400 日本版 発売のご案内

キーボード一体型ラズパイRPI400 日本版 ついに販売開始
新発売 Raspberry Pi 400

詳細...

「Raspberry Pi Compute Module 4」販売開始のご案内

CM4販売開始!全32タイプ!
性能がPi4と同等に!さらにPCIe、eMMCが追加!
詳細はコチラ!
CM4販売開始

Raspberry Pi Pico 販売のご案内

Raspberry Pi Pico
Raspberry Pi財団が新たに開発した、Pythonで動かせるマイコン ボード「Raspberry Pi Pico」!
なんと¥480(税抜)!

詳細...

KSYオリジナル商品!ラズパイを用いたAIカー『We-Bot』!

ロボットカーの制御や、AIを用いた制御の入門に適したキットです!
特設サイトはこちら! We-Bot特設サイト

twitterやってます!

twitterで最新情報を発信しています!ぜひご覧ください!

Twitter Logo
KSY@Raspberry Pi

詳細...